今頃ですが、管理人についてです。
名前:桜井飛鳥(さくらいあすか)
年齢:自称28歳、周囲曰く32歳(2007年現在)
職業:一応駆け出しプログラマー(基本情報技術者)、自称テスター
専門:科学史(特に錬金術、天文学史)、WEBにおける著作権問題
所属:情報処理学会、日本ジュール・ヴェルヌ研究会
自称クラウス・バデルトの世界一のファン。
相鉄が好き(特に8000系)だけど、てっちゃんでは無い。
最近は、イラストや小説はご無沙汰で、映画・サントラにどっぷり浸かっております。
好きな人は勿論、クラウス・バデルト!桜井が唯一"ファンである"と自信を持って言える方です。
でも、ブライアン・タイラーも注目しています(『コンスタンティン』で共同作曲しているので浮気をカミング・アウト)。スコアもさることながら、なんと言ってもビジュアルがカッコイイ(ヲイ)。
好きな俳優は、ウィリアム・フィクナー、劉燁[刘烨]、ガイ・ピアース。これらの方々は基本的に、(それ以前から色々と作品は観ていたのですが、)クラウス・バデルト絡みの作品を見て好きになりました(ガイ・ピアースは『タイムマシン』以前から好きな俳優でしたが)。見た目のカッコよさよりも、演技力があることに惹かれました。
好きな映画は、(お金をかけた大作系に限ると)『PROMISE 無極』が一番好きです。
因みに最も好きなアニメは、『DTエイトロン』。
語学力は怪しいものがありますが、一応英文なら大意は取れてる筈。その他、フランス語、中国語を四苦八苦して読むことも有り。
でも、基本的に文章を読むのが殆どなので、喋れません、書けません。
強いて、「読み書きできる」言語を挙げるなら、C言語です(苦笑)。
ジュール・ヴェルヌが好きです。
研究会にも顔出してます。時々何か執筆させて貰ってます。
ヴェルヌに関わっている関係上、おフランスなものとの接点が多いですが、おフランスより、ドイツの方が好きです。
フランス映画よりも、ドイツ映画のほうが関心あるし…。
…というか、"ドイツ"とつくものは基本的に無条件で好き。
オリバー・カーン(GK)とか、アルブレヒト・デューラー(画家)とか、ヨハネス・ケプラー(天文学者)とか―勿論クラウス・バデルトも!―、ドイツ人の方が好きな人多いです。
桜井とフランスを結び付けているのは、ジュール・ヴェルヌ(とそれに関係する諸々)の存在くらいカモ。。。